お墓
霊園を選ぶ
- 公営墓地
- 市町村や自治体で設けている霊園のことです。
公営墓地などの使用権は公募などによって決まりますが、応募資格として
1. 該当する霊園の市町村に住んでいること
2. 亡くなった方の遺骨がすでにあること
が条件になる場合が多いようです。
- 民営墓地
- 宗教法人や財団法人が運営するもので、多くの場合広い敷地があり公園のように整備されています。
運営主体であっても、宗旨・宗派は問わないところが多いようです。
- 寺院墓地
- 寺院が檀家のために寺院内の敷地に設けた墓地です。
寺院墓地を希望する際は、その寺院の檀家になる必要があります。
|
メリット |
デメリット |
公営
墓地 |
・管理運営主体に安心がある
・管理費・使用料が格安である
・宗旨・宗派を問わない
・石材店の選択が自由である |
・住居地などの制限がある
・人気墓地などの場合は抽選になる
・墓石の大きさに制限がある |
民営
墓地 |
・宗旨・宗派を問わない
・墓石の大きさや形がある程度自由に選べる
・利用にあたっての資格制限がない
・敷地が広く明るく公園のように設備されている |
・石材店が指定されている場合が多い
・管理費・使用料が割高である場合が多い
・管理運営主体が公共機関ではない |
寺院
墓地 |
・寺院の境内にあり管理面が安心である
・市街地に所在しているところが多く墓参りに便利
・管理運営主体が寺院なので安心
・手厚く祀ってくれる
|
・宗旨・宗派が決められている
・石材店が指定されている場合が多い
・檀家になる必要がある |
*各都道府県や市町村により異なります。くわしくはご相談ください。
墓地を建てる際に大事なポイント
- 宗旨・宗派により墓石の形は違いがあります。仏式・神式・キリスト教などで異なりますので自分の宗派と建てたい形を確認しましょう。
- 墓地によっては決められた形しか建てられない場合もあるので管理者に「形の制限」「高さの制限」がないか確認しましょう。
- デザイン墓石などは、これから代々受け継ぐ方がいる場合は家族に相談して決めましょう。
- 私たちが描いている墓石と石材店のイメージに食い違いがないよう、きちんと完成予想図を出してもらい納得がいく墓石にしましょう。
- 周りに建っている他のお墓を参考にしましょう。石塔の高さや地形の高さなど極端に違いすぎないようにしましょう。
そしてなにより大事なのが、その地域で評判のよい信頼や実績のある石材店を見つけましょう。
墓地・墓石に関する情報はもとより、墓石の「石」選びにも影響があります。素人では「石」の良し悪しが見分けにくいので信頼できる石材店で「産地・吸水率・圧縮強度」など確認しましょう。そしてどのような基礎工事を行い、どのような金具や接着剤を使用するのか、どのような日程で行うのかを確認しましょう。なかには手抜き工事でありがちな突貫工事もあります。ちなみにセメントが固まる養生期間を設けて最低3回の工事が行われます。工事途中の写真や保証書・契約書をきちんと交わすことがトラブルを避けることにもなります。
- 開眼法要
- 開眼法要は地方によって「開眼供養」「入魂式」「お性根入」などと呼ばれています。
開眼法要の日程は年忌や仏事に合わせて行われることが一般的ですが、僧侶の予定や参列する方の予定も考慮します。
- お墓参り
- お彼岸やお盆にかかわらず命日やご先祖様に報告したいときなどいつでもお墓参りはできます。
服装は法要ではないので平服でかまいません。
お墓参りに持っていくもの
- お花
- お線香
- ろうそく
- 数珠
- ライター
- おけ
- 雑巾
- ほうき
- お供え物
- 軍手
- ゴミ袋
- やわらかいたわし
- 水(水場がないところはペットボトルに入れて持っていきましょう)
*お供え物はカラスや猫などに荒らされる原因となりますので墓地管理者等によく相談して適切な処理に心掛けましょう。